続続・すみれ日記

すみれ洋裁店→裁縫と美術/木造3階建てのatelier+boutique+gallery/あいてるときはあいてるけど しまっているときはしまっています あいてるときはどなたもどうぞお入りください/〒393-0061長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3210/TEL&FAX 0266-27-8386/メールoguchimidoriko@gmail.com/ インスタグラム(裁縫編)http://www.instagram.com/midorikooguchi /ツイッター(美術編)https://twitter.com/oguchimidoriko/JR下諏訪駅より徒歩10分*お車でお越しの際は町営四ツ角駐車場をご利用下さい。無料駐車券をお渡しします。

20211129

 

今日も地味に咲いてます

 


天気 曇り 室温 9℃

昨日は近所のteltisでお茶をしてきた帰りだと言って、巾ちゃんファミリーが立ち寄ってくれる。私がおなかを空かせていそうだと、巾ちゃんからお土産のクッキーをもらう。どうしてわかったのだろう。その後、CEOがにゃんとこさんを連れてきて、いつもの飴をもらう。急遽にゃんとこさんが秋田万歳の予祝というのを披露してくださることになり、長寿と繁栄と幸福などを願い鼓に合わせて、お経のような祝詞のような早口ことばのような面白い節回しで唄うのを拝聴する。ちょうどやって来たオドルのちなみちゃんも一緒になって、全員お正月を先取りしたみたいで良かった。伝統の中に潜む美術は何でもなくそこにただあることがすごい。伝えるものではなく伝わっていくもの、届けるものではなく届いてしまうもの。

今日はエンテツさんのツイートで大粒の涙がこぼれ落ちる。リツイートとか返信とかよく分からないままで全く使いこなせていないけど、Twitterやってみていいことあったなぁ。エンテツさんは大昔に伝書鳩を送った時もまさかの言葉でそれを形容してくださり、ご著書の『理解フノー』の中でも耳なし芳一の話を覚えていて書いてくださった。物書きのプロだとは言え、酒飲み妖怪の筈なのにいつも私にとってそれしかないような、ウォッカの如く透明な言葉をかけてくださる。これからもエンテツ足長おじさんを見守り隊。



20211127

 

だいこんの花

 


天気 晴れ 室温 17℃

かぶ、大根、白菜、ねぎ。冬野菜をあちこちからいただいて嬉しい日々。実家の畑で採れた落花生も、塩茹でがなかなかの美味でつい食べ過ぎてしまう。食卓の、たとえばひとり暮らしの食事について、自分だけが自分のために用意する自分しか見届けない食事について思う。両親を早くに亡くしていて、恋人はいない独身ひとり暮らしの友人が遊びにきた際、「誕生日も普段の毎日も猫がいるし何にも淋しいことないんだけど、年末の大晦日だけはスーパーへ行ってもファミリーサイズのものばかり並んでいて、あの日だけは独り身にはちょっと堪えるよ。」と言った彼女に「じゃあ家においでよ、」とも言えなかった。私の学生時代の初めてのひとり暮らしでは、6人家族から急に1人になって食卓が物寂しいので鏡を食卓の上に置いてしばらく食事をしていた。食卓のこといつか作品にしたい。


20211126

 

小さな太陽

 


天気 晴れ 室温 17℃

今日も明かりを灯して仕事。こんな小さな火でも手を近づけると熱くて強力なエネルギー。さすが太陽の子どもだね。


20211125

 

Ballads


天気 晴れ 室温 13℃ 

やっぱりウチが一番落ち着く〜、という感覚を店について思う。遠征から帰って片付けて整えて別仕事して、ようやくすみれに戻ってきた。日記も随分放置してしまった。季節も一足一足進んで、木枯らしの中を歩く。冬になった気分に合わせて久しぶりにキャンドルを灯してみる。BGMはJOHN COLTRANE QUARTETのBalladsにしてみる。夕方は迷い猫のような女の子のお客さんが一人、そしてまた一人。

名古屋ではまるでホームのように知人友人が次々と登場して、新しい助っ人ミョンちゃんやダイゼン、藤巻さんとミキさん、ふーちゃんのおかげで搬入搬出がだいぶ楽にできた。大大大盛況の2日間。昔、御田町に住んでいた懐かしい友里ちゃんも遊びにきてくれたり、タカミー、長和のアヤさん、岡谷のICCOさんもなぜか名古屋で初めましてという不思議な状況に。最後はふーちゃんが行きつけの回転寿司でお寿司を食べて、青柳のケロトッツォをお土産にいただき帰路につく。昨日の休日は忘年会の始まりのような食事会で師走への助走スタート。


20211115

 

いじわる

 


天気 晴れ 室温 18℃

大人びた中学生や子供じみた中年層、実年齢と精神年齢の伴わない愛すべき面々ばかりの寄り合いで、ここはどこ?ゴマだれは誰?の可笑しなパーティ。数日籠って会計仕事に没頭していたので、誰にも会わずにPCと向き合う事務仕事も好きかも…という気分になっていたけど、4年ぶりに店に現れたセイコさんに、私たちが平和で楽しくいてくれたら、自分はどこにいても嬉しいし元気をもらえる。ここにしかない独特なお店が好きなの。と言ってもらえて、私にも同じように思う場所(人)があるから、今まで通りただここにいるということを目指して行けばいいのだと思う。


20211113

 

手渡す手紙 11/12


天気 曇り時々晴れ 室温 12℃ 

夕方までに片付けなくてはならない仕事を終え、急いで店に向かう。途中で手紙を出すのにポストまで向かうと、ビューンと私を追い越して郵便屋さんのバイクが集荷に!。走って追いつき手紙を直接お兄さんに渡す。ゴミの収集車とか、バスとか、何かと追いかけることが多い人生。日が短くなって、夕方訪れるお客さんは夜訪れるお客さんのようになって、ドアから入って来る景色が変わる。何年振りかにセイコさんが見え、fumiのりっきーも布を探しに見える。そして、「ゆけむり文庫」がいよいよ来週19日の金曜日からオープンするそうで、川ちゃんがお知らせに寄ってくれる。


20211111

 

食卓

 


天気 晴れ 室温 19℃

午前中に買取一件、COMでカレーを食べて午後はお直しと受け渡しなど。COMではグレの妹のミオちゃんが、中学生の職業体験の授業の一環でお手伝いをしていて、紫色のギンガムチェックのエプロンが似合ってとても可愛かった。私の時代にそのような授業は無かったけど、もしあったとしたらどんな会社やお店の体験をしてみたかったかな?と思う。店のモップ掛けをして、サニクリーンのお兄さんを待っていると、ピロちゃんが写真撮影に使う帽子の物色に来る。今日はりんさんと二人で蟹を食べるらしく、いそいそと上諏訪の角上に出かけて行った。



20211108

 

立冬

 


天気 晴れ 室温 20℃

カサカサかさっと落ち葉が風に舞って、音も色もきれい。午前中にはっこで散髪をして、gatohaの焼菓子を買って店に到着。集中してお直しをじゃんじゃかジャンジャン。エプロンの型をおこしたり、ボタンの付け替え、ゴム通し、ちょっとしたことのお直し多数。夕方、よしえちゃんが皮膚科ついでにヨッピーのパンツのファスナーが壊れてしまったとのことで寄ってくれる。今日は営業マンぽいお兄さんの駆け込み注文もあった。皆さまいつもありがとうございます。


20211107

 

生きてる


天気 晴れ 室温 12℃

上諏訪の倉庫の改装で左官仕事。私は養生テープ担当で、高所は足をぶるぶるしながら貼り終える。キリの良いところで下諏訪に戻り、共益金物店のおじちゃんにさよならの挨拶に行く。商店街の夕暮れ、先生のようなきちんとはっきりした挨拶でまたおじちゃんとすれ違うような気がする。自宅の鍵が壊れて困っていたらすぐに来て直してもらったし、働き者で生涯現役のお手本のような方でした。Tacでハルオさんとダイちゃんと一緒になり、ハルオさんは今月末くらいから14時からの黄昏zombieを始めるみたい。朝おにぎりの買える東雲zombieもあるなんて知らなかったナ。小腹が空いたら来てね、だそうです。今夜は今夜で、御田町青年部の忘年会が近所にオープンしたばかりの『みのり』である。新そばが楽しみ。と書いていそいそ出かけたら、なんと17日と7日を間違えていたみたいで、dポイント(doji)がまた一つ増えてしまった。


20211106

 

許された世界


天気 晴れ 室温 15℃

秋晴れ。黄色、赤、オレンジ、青、白、緑。空気がカラフルで風が少し寂しい。朝から掃除・洗濯を機嫌よく行い、午後も倉庫整理と洗濯準備。夕方店に戻ってお直しを一つ仕上げる。増田ファミリーが銀杏とサーターアンダギーを差し入れに来てくれる。鳥さんのご馳走ピラカンサと紫式部の可愛い粒々のオマケつき。

20211105

 

ギフトショー


天気 晴れ 室温 20℃

午前中にお直しの受け渡しを1件と、午後にもう1件。合間にシンゴちゃんが木曽路のお土産を届けてくれたので、ついでに散髪の予約をお願いする。最近はどんどん日が短くなって、冬至を意識するようになってきた。夕方になるとすでに南瓜が食べたい。そしてついに来年のカレンダーを注文したりもする。来月は丸さんがninjinsanのクリスマス商戦を張り切っていて、ラッピング希望のお客さんはすみれに送りますから!とお願いされているので、ラッピングも少し勉強しないといけないかも。今年は誰かにプレゼントを贈りたい人がいつもより増えるのではないかと勝手に予想している。


20211104

 

羽ばたくΨ

 


天気 晴れ 室温 20℃

昨日は下諏訪町のお祭り、『三角八丁』にてΨ郵便局のお手伝い。今年はCosmosができなかったので半分残念ではあったけれど、来年の松澤宥生誕100年祭に向けてのイベントで、好きな雑誌の風景に白い円を貼る消滅ワークショップ&メールアートのstaffとして後ろの方で風船にスプレーでステンシルしていました。良いお天気で大勢の子どもたちが風船片手に楽しそうに走りまわっていて、来年こそはまたCosmosを!と思ったのでした。今日は昨晩マスヤに宿泊した嶋田さんが午前中に寄ってくださり、昨日を振り返ったり来年のことを話したりする。午後は山盛りのお直しを一つ一つ。


Archives

January 2006   February 2006   March 2006   April 2006   May 2006   June 2006   July 2006   August 2006   September 2006   October 2006   November 2006   December 2006   January 2007   February 2007   March 2007   April 2007   May 2007   June 2007   July 2007   August 2007   September 2007   October 2007   November 2007   December 2007   January 2008   February 2008   March 2008   April 2008   May 2008   June 2008   July 2008   August 2008   September 2008   October 2008   November 2008   December 2008   January 2009   February 2009   March 2009   April 2009   May 2009   June 2009   July 2009   August 2009   September 2009   October 2009   November 2009   December 2009   January 2010   February 2010   March 2010   April 2010   May 2010   June 2010   July 2010   August 2010   September 2010   October 2010   November 2010   December 2010   January 2011   February 2011   March 2011   April 2011   May 2011   June 2011   July 2011   August 2011   September 2011   October 2011   November 2011   December 2011   January 2012   February 2012   March 2012   April 2012   June 2012   July 2012   August 2012   September 2012   October 2012   November 2012   December 2012   January 2013   February 2013   March 2013   April 2013   May 2013   June 2013   July 2013   August 2013   September 2013   October 2013   November 2013   December 2013   January 2014   February 2014   March 2014   April 2014   May 2014   June 2014   July 2014   August 2014   September 2014   October 2014   November 2014   December 2014   January 2015   February 2015   March 2015   April 2015   May 2015   June 2015   July 2015   August 2015   September 2015   October 2015   November 2015   December 2015   January 2016   February 2016   March 2016   April 2016   May 2016   June 2016   July 2016   August 2016   September 2016   October 2016   November 2016   December 2016   January 2017   February 2017   March 2017   April 2017   May 2017   June 2017   July 2017   August 2017   September 2017   October 2017   November 2017   December 2017   January 2018   February 2018   March 2018   April 2018   May 2018   June 2018   July 2018   August 2018   September 2018   October 2018   November 2018   December 2018   January 2019   February 2019   March 2019   April 2019   May 2019   June 2019   July 2019   August 2019   September 2019   October 2019   November 2019   December 2019   January 2020   February 2020   March 2020   April 2020   May 2020   June 2020   July 2020   August 2020   September 2020   October 2020   November 2020   December 2020   January 2021   February 2021   March 2021   April 2021   May 2021   June 2021   July 2021   August 2021   September 2021   October 2021   November 2021   December 2021   January 2022   February 2022   March 2022   April 2022   May 2022   June 2022   July 2022   August 2022   September 2022   October 2022   November 2022   December 2022   January 2023   February 2023   March 2023   April 2023   May 2023   June 2023   July 2023   August 2023   September 2023   October 2023   November 2023   December 2023   January 2024   February 2024   March 2024   April 2024