続続・すみれ日記

すみれ洋裁店→裁縫と美術/木造3階建てのatelier+boutique+gallery/あいてるときはあいてるけど しまっているときはしまっています あいてるときはどなたもどうぞお入りください/〒393-0061長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3210/TEL&FAX 0266-27-8386/メールoguchimidoriko@gmail.com/ インスタグラム(裁縫編)http://www.instagram.com/midorikooguchi /ツイッター(美術編)https://twitter.com/oguchimidoriko/JR下諏訪駅より徒歩10分*お車でお越しの際は町営四ツ角駐車場をご利用下さい。無料駐車券をお渡しします。

20070731

 

空気の部屋


天気 晴れ 気温 22℃
                                            
夕方からお祭り囃子が聞こえ始め、従姉妹とそのこどもと一緒に商店街の大きな駐車場に行って見る。商業会やおかみさん会の皆様はお揃いの‘MITAMACHI’ロゴ入りTシャツで今日も元気に活躍中。おかげで少子化とも思えない数の子どもたちは大騒ぎだった。自分もこういう景色を今も覚えているのだから、子どもたちも忘れないんだろうなあと思う。大人も黙々と盆踊りをしたり食べたり飲んだり、楽しい夏の夜だった。
                                                             
明日、8月1日(水) は定休日です。

20070730

 

美しい日本の夏


天気 雨 気温 23℃

毎年、下諏訪町では諏訪大社の神様がお舟に乗って春宮から秋宮に遷る「お舟まつり」が行われます。
http://www.shimosuwa.com/index.htm
明日は宵祭りで、御田町商店街も歩行者天国となり、綿あめ・くじびき・ビール・輪投げ、と夏祭りに欠かせないお楽しみがいっぱいです。すみれ洋裁店も閉店時間を延長し、明日は夜9時半まで営業しますのでどうぞお立ち寄りください

20070729

 

温泉の町


天気 快晴 気温 25℃

暑いけれど、体が少し慣れてきた感じがする。
夏休みに入った小学生同士が道端で「足湯行く?」と言っていて、こっそり粋じゃないですか、と思う。
観光の人も増えてきた様子。

20070728

 

夏の扉


天気 快晴 気温 28℃

今日もいい天気。梅雨明けもそろそろかな。
お昼過ぎ、ものすごい睡魔がやって来て、机に突っ伏した授業中スタイルで少し寝る。その後何だかスッキリして仕事が進み、夕方には今日のBAGが仕上がる。
夜は名古屋に行く友達の送別会に出席し、久しぶりに会う同級生等と楽しく過ごす



20070727

 

夜中


天気 快晴 気温 28℃

本日は12時から0時までという1日で2日分営業なので、恒例の2部構成。年に一度の看板点灯。
夜10時半頃まではお客さんが次々入れ替わり、本を見たりお茶をしたり、のんびり過ぎていく。夏休みの学生やお子様達は夜に興奮気味で楽しそう。

 

日中


天気 快晴 気温 25℃
                                             
久しぶりの快晴。
ぐんぐん気温が上がって、アイロン使用で益々上がって、後もう少しで完成というところで暑さに負け、冷たい麦茶を取りに行き一気に飲む。夜は涼しくなってくれるといいなあ



20070726

 

長い夜


天気 晴れ 気温 26℃

明日、明後日と行われる「諏訪の長い夜」http://www.suwa-nagaiyoru.com/に伴い、すみれ洋裁店も明日27日(金)は深夜0時まで営業いたします。
(明後日28日(土)は通常営業です)
アートが眠らない夜、ということで絵本・写真集・画集などの美術書をいつもより多めにご用意してお待ちしております。読み終えた本を持参して頂くのも歓迎!文庫本本交換のコーナーもあります。
どうぞ夜遊びにお出かけください

20070723

 


天気 晴れ 気温 25℃
                                          
吹く風が滑るように気持ちいい日。
楽しみにしていたノウゼンカズラの花が咲く。隣のおじいちゃんの家から飛び出してアーチのようにしなっていて、毎年、坂の途中にあるこの花が椿のようにポタポタ落ちて道に転がっている風景を見るのが夏の楽しみの一つになっている。
                                           
明日、7月24日(火)と
明後日、7月25日(水)は定休日です。

20070722

 

踊る


天気 晴れ後曇り 気温 24℃

昨夜はアフリカンダンスと太鼓の野外キャンプに参加し、初めてアフリカの踊りに挑戦する。盆踊りさえ小学生以来だったので身体が踊りに驚いていた。何だか分からないけど跳ねたり回ったり手をたたいたりがとても楽しく心地良かった。




20070721

 

結果オーライ


天気 曇り 気温 23℃
                                                 
午前中は事務仕事がいっぱいで、すぐに午後になる。
お昼をとった後制作に入り、今日作る予定だったBAGを変更して別のを作る。変更したわりにはうまく仕上がってよかった



20070720

 

お姫様になりたかったのは


天気 曇り 気温 23℃

幼馴染みが来る。
赤ちゃんを産むので里帰り中ということで久しぶりの再会。小学生のなかよし3人組が大きくなって、介護福祉・大学講師・BAGを作る、というそれぞれの道にいる。その人らしい道にいる。



20070719

 

カナカナ蝉


天気 晴れ時々曇り 気温 24℃

気温も天気もすっきりしない日。自分も休み明けでエンジンがかかりにくく、ぼんやりする。夕方になって調子が上がり、一つアイデアが浮かぶ。



20070717

 

文披月


天気 曇り 気温 23℃

空はどんよりしているけど、夏は一歩づつ近づいている様。

・SAB LETTERPRESS
http://www.sabletterpress.com/ の新作、夏のカードが入荷しました
                                    
                                         
明日、7月18日(水)は定休日です。


20070716

 

海底にあるもの


天気 晴れ 気温 24℃

地震、地震、地震!
朝、両お隣さんと「晴れたね」とか「お花が大きくなったね」とか、ノンキな会話をしたすぐ後ゆらゆらっときて、がたがたっとくる。生粋の古い家屋の為、改装時に地震がきたらすぐ逃げて。と言われたのを思い出し、とりあえず薬局に避難する。お隣も来ていて、皆でテレビの地震情報を見る。この辺は震度4だったけど久しぶりに揺れたので怖かった。柏崎と長岡の知人を心配する。




20070715

 

わたしの青空


天気 曇り 気温 21℃

台風の影響はそれほどでも無く、夕方には青空が見えはじめる。
久しぶりの青い空に、勇気とか希望のような気持ちが沸いてくる。明日は晴れるといいなあ
                                                                 
                                        

20070714

 

台風


天気 雨 気温 21度

今日も雨は降り続き、南のほうは台風被害で大変な様子。
作業は集中力が上がったのか、休憩しないでいつもより早く仕上がった。完成してからお茶にする。







20070713

 

色合い


天気 曇り 気温 22℃

午前、文房具屋と郵便局に行く。まさに台風が来ていることを予測させる空の色。
午後、普段自分があまり使わない色の布でBAGを作ってみる。普段あまり使わない筋肉を使った時みたいな感じ。良い刺激。



20070712

 

くびながおじさん


天気 雨 気温 22℃

こんな雨じゃあ、お客さんも来ないかなー。と思っていたらいつも遠方から来てくださる方が見えて嬉しい。
雨の日は首を長ーくしてお待ちしています。今年もくびながおじさん(あだ名) の地味な花が咲き始めました。



20070710

 

或る日


天気 雨 気温 22℃
                                   
午前中は体調がイマイチで、何となく過ごす。
午後は良くなり、巻き返しでせっせと作業する。                  
                                                                        
                                         
明日、7月11日(水)は定休日です。

                               

20070709

 

珈琲時光


天気 晴れ 気温 23℃

中学生とその先生が見学に見える。
お砂糖をたっぷり入れてコーヒーを飲む女子の姿を見て可愛いなぁと思う。

20070708

 

雨垂れの音


天気 晴れ後雨 気温 24℃
                                         
午前中はよく晴れていたのに、午後から降り始める。
勢いよく降ったり、少し小降りになったり。
茶色の糸が終わってしまったので、仕方なく今作っているのを中断して別の作業をする。
                                                

20070707

 

さらさら


天気 曇り 気温 23℃
                                       
どうもケイタイのカメラ機能が老化現象なのか、最近、写真がもじょもじょするようになってしまった。そろそろ選手交代かなぁ。
七夕の今日は賑やかな一日。
                                   

20070706

 

だるまさんがころんだ


天気 曇り 気温 23℃

日頃、「続続・すみれ日記」をお読みくださっている皆さまへのプレゼント企画、シークレットセールを行います。
明日7月7日(土)から7月22日(日)まで、すみれ洋裁店の布製品を50%OFFにいたします。合言葉は「だるまさんがころんだ」です。
会計の際にお伝えください。

20070705

 

馬と人参


天気 曇り後晴れ 気温 23℃

気温がぐんぐん上がって、作業中も気だるくなってくる。
今からこんなことでは夏バテ確実。カナダ旅行帰りの叔母がメープルシロップをお土産に持ってきたので、帰ってホットケーキを焼く計画を立てたら食欲に押されてガゼンやる気が出てきた。





20070703

 

憧れの海


天気 曇り 気温 23℃

新しい型に挑戦。
頭の中では多分うまくいくはずと思っていて、本当にうまくいく。今度は同じ型で厚地を試してみようと思う。
トイレのカレンダーがまだ6月だったので7月にする。

明日、7月4日(水)は定休日です。

20070702

 

手で測る


天気 雨 気温 23℃
                                         
昨日、腑に落ちなかった箇所を作り直す。生地の厚さや大きさ、いろいろなバランスで作るたびに少しづつコツがわかってくる気がする。すし職人のように手の感覚を鍛えたい。





20070701

 

骨格


天気 晴れ 気温 21℃

去年より大分遅れて、仕事場の窓に簾と風鈴を取り付ける。
風が通り抜けて行くのが気持ちいい。そのうちお昼の時間になり、腹ごしらえをして今日の製作に取り掛かる。



Archives

January 2006   February 2006   March 2006   April 2006   May 2006   June 2006   July 2006   August 2006   September 2006   October 2006   November 2006   December 2006   January 2007   February 2007   March 2007   April 2007   May 2007   June 2007   July 2007   August 2007   September 2007   October 2007   November 2007   December 2007   January 2008   February 2008   March 2008   April 2008   May 2008   June 2008   July 2008   August 2008   September 2008   October 2008   November 2008   December 2008   January 2009   February 2009   March 2009   April 2009   May 2009   June 2009   July 2009   August 2009   September 2009   October 2009   November 2009   December 2009   January 2010   February 2010   March 2010   April 2010   May 2010   June 2010   July 2010   August 2010   September 2010   October 2010   November 2010   December 2010   January 2011   February 2011   March 2011   April 2011   May 2011   June 2011   July 2011   August 2011   September 2011   October 2011   November 2011   December 2011   January 2012   February 2012   March 2012   April 2012   June 2012   July 2012   August 2012   September 2012   October 2012   November 2012   December 2012   January 2013   February 2013   March 2013   April 2013   May 2013   June 2013   July 2013   August 2013   September 2013   October 2013   November 2013   December 2013   January 2014   February 2014   March 2014   April 2014   May 2014   June 2014   July 2014   August 2014   September 2014   October 2014   November 2014   December 2014   January 2015   February 2015   March 2015   April 2015   May 2015   June 2015   July 2015   August 2015   September 2015   October 2015   November 2015   December 2015   January 2016   February 2016   March 2016   April 2016   May 2016   June 2016   July 2016   August 2016   September 2016   October 2016   November 2016   December 2016   January 2017   February 2017   March 2017   April 2017   May 2017   June 2017   July 2017   August 2017   September 2017   October 2017   November 2017   December 2017   January 2018   February 2018   March 2018   April 2018   May 2018   June 2018   July 2018   August 2018   September 2018   October 2018   November 2018   December 2018   January 2019   February 2019   March 2019   April 2019   May 2019   June 2019   July 2019   August 2019   September 2019   October 2019   November 2019   December 2019   January 2020   February 2020   March 2020   April 2020   May 2020   June 2020   July 2020   August 2020   September 2020   October 2020   November 2020   December 2020   January 2021   February 2021   March 2021   April 2021   May 2021   June 2021   July 2021   August 2021   September 2021   October 2021   November 2021   December 2021   January 2022   February 2022   March 2022   April 2022   May 2022   June 2022   July 2022   August 2022   September 2022   October 2022   November 2022   December 2022   January 2023   February 2023   March 2023   April 2023   May 2023   June 2023   July 2023   August 2023   September 2023   October 2023   November 2023   December 2023   January 2024   February 2024   March 2024