すみれ洋裁店→裁縫と美術/木造3階建てのatelier+boutique+gallery/あいてるときはあいてるけど しまっているときはしまっています あいてるときはどなたもどうぞお入りください/〒393-0061長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3210/TEL&FAX 0266-27-8386/メールoguchimidoriko@gmail.com/
インスタグラム(裁縫編)http://www.instagram.com/midorikooguchi /ツイッター(美術編)https://twitter.com/oguchimidoriko/JR下諏訪駅より徒歩10分*お車でお越しの際は町営四ツ角駐車場をご利用下さい。無料駐車券をお渡しします。

天気 晴れ 室温 25℃
9月の終わりに大きな納品が2件。どちらも少し宿題が出て、10月に持ち越し。スッキリ完了にはならなかったけど、両方とも新しいチャレンジが含まれていて、スキルアップにつながるはずなので、謙虚に取り組みたいと思う。地味に自主練。東京から久しぶりにノブちゃんが顔を見せてくれたり、上田の篠原くん、ピロちゃんが、今度結婚式をするジョウキチヤのお嬢さんとパンティーグラス作家のカップルを案内してみえる。ジョウキチヤのご両親はすごくお料理が上手で美味しいので、木曽のお店が開くのをとても楽しみにしている。
※明日10月1日(火)と2日(水)は定休日です。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi
天気 晴れ 室温 23℃
あれ?またちょっと暑い?という陽射しだけど、歩いていると、どこからか金木犀の香りがふわり。先日からミズキ菓子店の栗パイが始まって、秋の好物が次々と誘惑してくるので大変。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 計測忘れ
夜はタロウ珈琲の会に出向く。よしもちゃんやゴロンドリーナのチエちゃんとケンゴくん、満席の店内で最終的にはかおちゃんのサプライズケーキ計画が成功して、キサちゃんの門出を見守る面々。月日は流れ、そして人生は続く。
※明日28日(土)は臨時休業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 計測忘れ
今日はninjin番で、私に用事の方もninjinsanに来てもらう。アイロンを持ち込んで作業をしていたら、「ここだけすみれ洋裁店ですね」と常連さんに言われたり、「こっちにいると何か違う」と言われたりする。そうですかね?どうですかね。
岐阜からススハム一家が見えたり、横浜で本屋さんを開く方が見えたり、古道具稼業もフル稼働の一日。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 計測忘れ
ピロさんが、いただいたアーモンドの種を一緒に食べてみよう〜、と言ってやって来る。アーモンドは固い殻の中にあるから、胡桃みたいにハンマーで割って食べてみた。杏仁みたいな甘い香りが口の中に広がる。今までローストされてスーパーに売ってるアーモンドしか食べたことが無いから、とても驚いた。食べたことがないものを食べる時ってワクワクして、80代で初めてピザを食べた時の祖母の顔を思い出した。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 曇り 室温 24℃
先日の雨の日、霧で諏訪湖の対岸がまったく見えず、ヨットハーバーの先は、一瞬、海を見ているみたいだった。昨日はTacでナオくんとミツイさんが一緒の、サトー組に遭遇。今日は、納期の迫った仕事を一つ一つ仕上げるものの、納期とは常に迫ってくるもので、今月もまったく余裕が無い。ピロさんが布を買いに来て、ゆかりちゃんがホシスメバのマルシェのことで来て、連休の旅のお客さんが何組か続き、夕方、水口師匠ご夫妻が見え、初めて奥様に店内をご覧いただく。その後、増田ファミリーが見え、今日という一日が終わる。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 秋雨 室温 20℃
清里の兄の店がお仕舞いになるというので、片付けに行くと、お姉さんからびっくりするような嬉しい話をきく。それは、とても、奇跡のようなことで、草原遊泳は兄にそっくりな顔立ちの別の方が、同じ名前で引き継いでくださることになった。こんなことってあるんだなぁ。両手いっぱいの言葉を拾って、帰ってくる。
「きみはもう二度とその話はしないのかと思った」
「だって仕方ないじゃないの」
「話をすると思い出が消えちまうよ」
「だから、まわりのほうだけ話しているのよ」
(ヘミングウェイ≪陽はまた昇る≫)
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 21℃
秋晴れの、半袖では少し寒いような気温。昨晩は、初めてお見合いの仲人さんというやつを経験し、それにかこつけて美味しいものをたらふく食べたり飲んだりする。最終的にzonbiで反省会をしていたら、バンド練習を終えたタックさんとたくちゃんと後からケンちゃんも合流して、お見合いの話しをすると晴夫さんも含めた全員が「トキメキがあっていいよなあ!」と楽しそうだった。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 22℃
富山に出張だったり、上田に買取だったり、相変わらず移動の多い日々。そんな合間を縫って、タランティーノの新作映画を観ました。レオナルド・ディカプリオがいい渋みを出してきたなー、と思ったら同い年だった。いい渋み、自分も出てきたらいいんだけど。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 24℃
昨日は肌寒いくらいだったけど、今日はまた少し暑い夏の名残り。湖畔で蝶トンボとついに出会う。やっぱり上諏訪側にいるみたい。羽が黒くて、蝶々みたいにフワフワ軽やかに舞う姿がかっこよかった。
※明日15日(日)は16時までの短縮営業、16日(月祝)から18日(水)まではお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 曇り 室温 23℃
ここ最近の仕事で、15個づつのアイテムを6種類作ったから、90個のものを生産したことになる。明日さらにもう1種類を15個作って、105点の納品。煩悩の数はひとり108個あるというけど、結構な数だね。そんなこんなで、親指の付根が筋肉痛。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 くもり 室温 25℃
ダニエルジョンストンが死んじゃって哀しいから、BGMで一日中聴きながら仕事。途中ボリュームを上げすぎて、小沢っちからの電話が聞き取れないことがあったりして、また音量を絞る。サーヤが土偶展の時に購入したものと、DMなどを届けに寄ってくれて、その後キサちゃんも見える。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 28℃
なかなか、思い通りに、仕事が、進まなくて。
鉄塔写真家のフジノさんが見え、京都のお土産をいただく。半期に一度のフジノさん。その後ガルガ夫妻も久しぶりに見える。夕方、近所の晴夫さんと濱さんからお直し注文をいただく。今日は蒸し暑い一日だったナ。
※明日10日(火)と11日(水)は定休日です。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 27℃
昨日まで飾られていた家縛りの縄を解きました。神事と思っていた方や、宗教だと思った方、縄に縁の深い土地柄だけに皆さまの反応も面白かったです。結んだものは解くことによって、はじまりとおわりがメビウスの輪のようにくっついてしまうのでした。さてさて、今日は帰省したグレがサガワとテヤンを連れて久しぶりに見えたり、小沢っちのお直しの受け渡し、ナオくんがお直しの依頼に来てくれたり、サムテン一家が寄ってくれたり、夏がぶり返したような暑い一日。
★9月の予定
http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/09/blog-post.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi
●お休み(定休日:火・水曜日、営業時間:13:00~19:00)
9/3(火)・・・・・・
定休日
9/4(水)・・・・・・
定休日
9/10(火)・・・・・定休日
9/11(水)・・・・・定休日
9/16(月祝)・・・臨時休業
9/17(火)・・・・・定休日
9/18(水)・・・・・定休日
9/24(火)・・・・・定休日
9/25(水)・・・・・
定休日
9/28(
土)・・・・・
臨時休業
9/29(
日)・・・・・
臨時休業
●ninjinsan 情報
★9/15(
日)「まつもと古市」に出店します!→松本市大手枡形跡広場
★9/16(
月祝)「美しいガラクタ市」に出店します→富山県射水市うちかわホリデーマーケット会場

天気 晴れ 室温 計測忘れ
新作花火大会ということで、街は駅から先が混んでいて、この辺りは逆に静かな日。これから花火を見に行くと言って、ミツイさんがお姉さんと一緒に寄ってくれたり、桜井さんが自家製紫蘇ジュースを差し入れてくださったりする。店仕舞いしてからコンビニでおでんとナッツと飲み物を買い、下諏訪湖畔からこの夏最後の花火鑑賞。湖の左上に花火、右上にお月様。花火の上がる合間は一瞬時代が遠のき、群衆が水辺でお月見をしているようで、湖面に映る月の光もなかなかの美しさだった。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 27℃
海と川と森。
繋がらない場所で良い休暇を過ごす。時間はこんなにゆっくり流れていたのかと思う。てふ、てふ、と蝶の羽ばたきの音が聴こえてきそうなほど静かで穏やか。大自然からたっぷり栄養をいただき、秋もがんばろうと思う。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 くもり 室温 24℃
8月の骨董ジャンボリーで手に入れた、宝物の新入りさんたちをようやく箱から出す。見ただけで気分を盛り上げてくれる宝物たちは、全て必要だし全て必要ではない。わたしはダンボール箱のなかで宝石に埋もれているみたい。すべすべやマーブルの模様や穴がいくつもある、世界中の岸から流れ着いた、誰のものでもない宝石たち。
※明日3日(火)と4日(水)は定休日です。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 くもり 室温 24℃
今日からninjinsanギャラリーで始まった、大曽根淳ちゃんの展示「古道具泥棒」を拝見してからお店に。昨晩の搬入は、大曽根ファミリーでワイワイと頑張っていました。11人の泥棒と1匹のネコというだけでもお話が始まりそうだけど、こんなとこにいたんだねぇ…てな感じで現れる可愛い泥棒さんたちに是非会いに来てください。15日までです。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi