すみれ洋裁店→裁縫と美術/木造3階建てのatelier+boutique+gallery/あいてるときはあいてるけど しまっているときはしまっています あいてるときはどなたもどうぞお入りください/〒393-0061長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3210/TEL&FAX 0266-27-8386/メールoguchimidoriko@gmail.com/
インスタグラム(裁縫編)http://www.instagram.com/midorikooguchi /ツイッター(美術編)https://twitter.com/oguchimidoriko/JR下諏訪駅より徒歩10分*お車でお越しの際は町営四ツ角駐車場をご利用下さい。無料駐車券をお渡しします。

天気 晴れ 室温 15℃
午前中はninjinsanの買取業務で山形村へ。春の田園風景は良い。駆け出したい気持ちになる。
午後、ピロちゃんから薬局のおばちゃんの、趣味のお赤飯を受け取る。おばちゃんはいつも誰かのお祝いの時にお赤飯を炊いてくれるのだけど、平成が終わっても、続いてほしい風習の一つ。おばちゃん、いつもありがとうございます。
今日は布の整理をしながら、思い立って店内のスピーカーの位置を変えてみる。どうして今までこうしなかったのだろう、と思うくらい音が違う。聴こえなかった音まで聴こえる。同じ部屋なのに、知らない部屋みたい。明日4月をお迎えするのに何だかちょうど良かったなあ。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 曇り後雨 室温 15℃
朝のウォーキングは気持ちが良い。自宅から下諏訪港まで歩いて、折り返し。漕艇庫の前にはボート部の学生が練習をしていて、「おはようございます!」と礼儀正しい挨拶をしてくれる。お昼にたこ焼きを買いに「おたこちゃん」に寄ったら、高2の女の子がヤンちゃんに恋愛相談をしていて、内容共々とても可愛い。道端で青春がキラキラと光っている。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 14℃
昨日の余波で、今日もまだ嬉しいできごとが続いている。元来気が小さいので、嬉しいことを噛みしめ過ぎると、今度はそのくらい悲しいことが起こりそうで、喜びをセーブする癖がある。平均台の上で熱いたこ焼きをフハフハしながらそっと食べる感じだ。ところで3月ってあったんだっけ?と思うくらい、もう4月になるんですね。びゅんびゅん頑張りたい。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 14℃
アメリカにいる妹、なっちゃんから嬉しい小包が届く。古い子供服の型紙が何種類も入っていて、見ているだけでワクワクする。おばちゃまとしては甥っ子、姪っ子に何か作ってあげたい夢が広がるけど、皆いつまで小さい人でいてくれるだろうか。今日は他にも楽しみにしていたものが二つもポストに届いていて、お誕生日みたいだなぁと思ったら、天国にいるおじいちゃんの誕生日だった。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 16℃
増田さん一家と、そのお友達コッシー。東京から折りに触れ下諏訪に来ていて、そのたびにお店に寄ってくださる。前回見えた時に「御射山」のことを話していて、今回無事に行けたみたいで良かった。今日はninjin番で行ったり来たり。
※明日26日(火)と27日(水)は定休日です。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 15℃
あたたかいとさむいを行ったり来たり。
池内さん一家が久しぶりに来てくださる。娘のタマちゃんもすっかり大きくなっていて、びっくり。電気の虹をかけていたら、早速池内さんにつっこまれる。松本からアミちゃんも流し芝居の営業でやってきたり、みなみちゃんが方舟を買ってくれたり、穏やかなご近所デー。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 18℃
案の定バタバタしているので、後でまた書きます。といって、2日も経つとすでに思い出せなくなるので、頭の体操になる。日記を翌日に書く前日日記にしたら、認知症予防になるんじゃないか?とかテレビのネタ的なことを思いつく。えー、それで、この日は、華子ちゃんの一時帰国企画で、急遽ninjinsanで、一日限りのかくれんぼ展を開催したのでした。打ち上げでは半分はイタリア語が飛び交って、面白かった。私としては、普段まじめに美術と向き合っている者同士、こんなふうに作品を楽器のように持ち寄って、おもしろいと思う場所で気楽に居合わせることが、音楽じゃなくても出来るのだと確かめることができて収穫でした。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 17℃
昨日から花粉症がひどくなって、今日も一日中、くしゃみ、涙。体中の水分が全部鼻水と涙になって出て行くみたい。皆さまはこの春いかがでしょうか?私も何年か前までは花粉知らずだったのに、年々症状が重くなっている気がします。さて、明日の土曜日、イタリアから帰国中の彫刻家ハナちゃんが作品を携えて、ninjinsanとすみれ洋裁店?で何やらゲリラ的な?企画をするそうです。ブルースハープの演奏もあり、私も山の子DOLLをハナちゃんの手乗りブロンズ作品「アニマ」と共演させたりする予定。ミニミニワインボトルのオブジェを作っている方も見えるとかとか、当日にならないと全く何がどうなるのか分からないという、アーティストならではの即興イベントですが、ハナちゃんの作品をぜひ一度ご覧いただけたら嬉しいです。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 16℃
元々「すみれ洋裁店」だった建物で、同じ名前のお店を開き、「すみれ洋裁店」が皆さまとの再会をはじめてから、4月で15周年を迎えます。16年目に向かい、新たな2つのシリーズのご案内をさせていただきます。皆さまいつもありがとうございます。
一つめは「方舟」シリーズ。
長い月日の間に、この場所に辿り着いた美しい漂流物たち。集まってきたそれらを小舟に乗せ、もういちど広い海の彼方に向けて、送り出す時となりました。いままで“商店街で美術を売ること”を密やかな自分への約束として、歩んできました。それは、ありふれた日常で巡り会う野生の美術です。野生の美術は自らを美術だと知りません。私たちの日常には、良く見なければ見えないような、特別だけど特別じゃない、色とりどりな美が境界なく散らばっていて、それは人々を守る精霊のようなものではないかと思っています。
そして、もう一つは「ゆめのせかいを」という、すみれ洋裁店のリメイクシリーズを始めます。遠いある日、無名の誰かによって縫われた衣服をベースとし、一枚ずつに再び私が手を加えて制作した、全て一点物のお洋服です。過去と未来の結び目に、ふふふと佇む夢の世界を、あなたに見つけていただけますように。
「方舟」シリーズは本日
3月21日(春分の日)より、「ゆめのせかいを」はGWの
4月27日(土)より販売開始を予定しております。もちろん今まで通り、お直し等のご注文も承ってまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019年
春
すみれ洋裁店
小口緑子
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 17℃
昨日の変身市場は、ものすごく沢山の来場者で一時酸欠?になりそうな盛況ぶりでした。遊びに来てくださった皆さま、ありがとうございました。諏訪地域の子育て世代の知人友人には会場で殆ど会ったような気もします。写真はお客さんの中で、一際印象的だった男の子。「今度、小4になるから今日いいなと思ったお店でお小遣いをバンと使うって、昨日おかあさんと相談して決めたんだ」と言い、ninjinsanで所持金全額を投じて、ハズレなしのガラガラ福引に挑戦。選べる景品を両手分GETしてご満悦な様子に才能を感じる。ミニカーや飛行機を選ぶ男の子が大半のなか、オールジュエリー!そしてすでにバンドを組んでベースを担当することも決まっていると教えてくれた。ただ一つまだ決まっていないのが、バンド名だそう。ああ、決まったらファンクラブに入りたいので教えてください。
※明日19日(火)と20日(水)は定休日です。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 15℃
肉体的に、しばらく使っていなかった部分を動かすと、自然に身体が思い出すように、制作の面でも暫く開いていなかった感覚がひらいて、脳がそれを思い出すことがある。忘れていないことに安心して作業を進める。何のこっちゃ?ですが、近々詳細をお知らせしますね。その前に、明後日17日(
日)は茅野市民館にて行なわれる「変身市場でよみフェスやろうよ!」に出店してきます。ninjinsanのブースですが、布のハギレ(大特価)なども持って行くので、この機会に絵本に登場する可愛いあのコや動物のぬいぐるみなど作ってみてはいかがでしょうか?おもしろいワークショップもいろいろ盛りだくさんです!お子様連れでぜひ遊びにお出かけください。
http://www.chinoshiminkan.jp/ichiba/
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 13℃
風が冷たくて、またマフラーを巻いて出勤。灯油をもう一回は買わなくちゃいけないなぁ。巾ちゃんを見舞いがてらミズキ菓子店に寄って、季節の苺パイを買う。休日は駅前のgatohaでやっぱり季節の苺のパイを食べた。どちらの名店もうなる美味しさ!そして今日も水面下の仕事をぐんぐんやる。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 雪後晴れ 室温 16℃
君がため
春の野にいでて
若菜摘む
わが衣手に
雪は降りつつ
今朝は少し雪が降り、そのあと青空と太陽の光りが希望と悲しみの両方を具えたように広がる。
※明日12日(火)と13日(水)は定休日です。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ後くもり 室温 15℃
工事により、かつて宿場町だったころの道が全面顔を出す。これも新しい舗装がされるまでのほんの一瞬の出来事だけど。もしも大社の前の参道が、坂の下までずっとこの道だったら、皆やむを得ず車を降りて歩くのかな?そしたら人の通る所だけ草が無い参道になったりして。今朝は工事業者のおじさんに、「きれいな道になったでしょう?今、舗装をやらせたらここの会社がダントツなんだよ!」と嬉しそうに声をかけられる。
夕方、東京から家縛りの松本さんと角田さんが見え、キサちゃんも一緒に夏に向けてのミーティング。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 快晴 室温 17℃
実家に寄ったら、お隣さんからのいただきもので初フキノトウ。それから畑の隅っこにナズナが群生していて、お浸し用に少しもらう。嬉しくてスキップしたくなるような、野のもの。お天気が良くて、景色を眺めると、あちこちのベランダでお布団がお餅みたいにふんわり並んでいる。ちょっとくしゃみも出て来たし、もう春だ。
※10日(日)も終日、御田町商店街が道路工事の為、全面通行止めとなります。四つ角駐車場は利用できるそうですが、お足元にどうぞ気をつけてお越しください。★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 16℃
本日は手縫い作業をもくもくと。
写真はいつだったかフェアトレードのお店で購入した布で、生活の為に縫われたものだと思うけど、どんな日に何を想って縫っていたのだろう?手縫いの針目を見ると、いつもその時のその人の情景を想像してしまう。
※明日9日(土)と10日(日)は終日、御田町商店街が道路工事の為、全面通行止めとなります。お車でお越しの際は、国道沿いの友の町駐車場か諏訪大社秋宮の駐車場が最寄りとなります。どうぞお気をつけください。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 曇り時々雨 室温 14℃
はなこちゃんが来て、わーわー喋って現在のすみれの様子を見てもらう。方舟のシリーズも見てもらってドキドキ。また次回はもう少し美術の話を聞いてもらおう。普段、自分の話をすることより相手の話を聞くことの方が断然多くて、いざ話すとなったら何をどう話すのだったか・・・なんてことが多くて困る。夕方、服飾関係のお客さんに布をどっさり見てもらう。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 雨 室温 18℃
一雨ごとに近付く春。公園の庭も、薄っすらと柔らかな草色が滲んできた。
昨日テンセグリティの劣化した輪ゴムが弾けて壊れてしまったのを、また新しい輪ゴムを使って作りなおす。それから、雨天向きな作業で作文を集中して考えたり、頭の中の仕事を少し。今日はヤスエさんとタクちゃんが、ジュネの高校合格祝いで今晩TACに行くのだと寄ってくれる。ジュネも春から高校生になるのだ。
※明日5日(火)と6日(水)は定休日です。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 小雨 室温 14℃
山梨から、藤牧さんが姪っ子ちゃん3歳とデートだそうで、寄ってくださる。藤牧さんからはいつも信玄餅味のお菓子(信玄餅をいただいたことはない)を差し入れにいただくので、次はどんな信玄餅味が来るか楽しみにしている。今日はひなまつりだから、春のお花畑みたいなちらし寿司が食べたいなあ。今、とてもお腹がすいているので、こういう日記になってしまうんですね。
★3月の予定http://sumire-yousaiten.blogspot.com/2019/03/blog-post_1.html★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi

天気 晴れ 室温 17℃
昨日、kiki midori の岩田夫妻からいただいた菫の寄せ植え。優しく元気で、大切に育てられた顔をしている。そういうものはお花でも食べ物でも何でも、また出会った人にその善玉エネルギーを伝えてくれるのだなあ、と思う。
3月らしい陽気に、お客さまも増えてきた。
★おしごとリレーはインスタグラムで。https://www.instagram.com/midorikooguchi